ちゅうぎ

ちゅうぎ
I
ちゅうぎ【中儀】
朝廷の中規模の儀式。 元日節会・白馬(アオウマ)節会・射礼(ジヤライ)・豊明(トヨノアカリ)節会・外国使節に賜う宴など。
大儀
小儀
II
ちゅうぎ【忠義】
主君や国家に対して真心をもって仕える・こと(さま)。 忠節。 忠誠。

「~を尽くす」「~な家臣」「~者」

III
ちゅうぎ【籌木】
(1)「籌(チユウ)」に同じ。
(2)用便のあと, しりをぬぐう木片。 かきぎ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”